特定非営利活動法人ワークセンターいちい
|
団体ID |
1318699160
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
ワークセンターいちい
|
団体名ふりがな |
わーくせんたーいちい
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
就学を終えた後の一般就労が困難な人あるいは在宅を余儀なくされている人が、就労及び生活支援による日中活動を継続しながら永年住み慣れた地域の中に居住の場を求めていくことが大切であると考えています。そのためにも、「日中活動の場」「生活の場」「余暇利用の場」の機能を確保することにより、地域社会の様々な社会資源を組み合わせ、障害のある人の支援システムを構築していきます。そして、利用者の工賃増額に繋がる就労支援も重要課題として取り組んでいきます。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
工藤 輝夫
|
代表者氏名ふりがな |
くどう てるお
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
509-6362
|
都道府県 |
岐阜県
|
|
市区町村 |
瑞浪市
|
|
市区町村ふりがな |
みずなみし
|
|
詳細住所 |
陶町水上669-1
|
|
詳細住所ふりがな |
すえちょうみずかみ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
donnguri@ob2.aitai.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0572-62-1230
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
他の連絡先 090-4796-7074
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0572-62-1231
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
509-6121
|
都道府県 |
岐阜県
|
|
市区町村 |
瑞浪市
|
|
市区町村ふりがな |
みずなみし
|
|
詳細住所 |
寺河戸町1087-1
|
|
詳細住所ふりがな |
てらかわどちょう
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2002年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2006年9月22日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
岐阜県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
61名
|
|
所轄官庁 |
岐阜県
|
|
所轄官庁局課名 |
環境生活部環境生活政策課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
福祉
|
|
障がい者、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2002年4月、障がいがある子どもをもつ保護者たちが小規模作業所を設立、2006年9月に
組織を特定非営利活動(NPO)法人ワークセンターいちいと法人化、さらに日中活動の場の 充実を図るために施設の法内化を目指すこととしました。 2011年4月、永年の活動が実を結び、市所有の建物に事業移行による施設移転を行いました。 就労継続支援B型で事業開始、2012年4月に生活介護、2013年4月に就労移行支援を開始、 障がいの重い方の日常生活支援から生産活動による就労意欲の向上によって就職を後押しでき る事業体の基礎ができあがりました。 また法人の最重要課題であった地域生活の促進のためのグループホーム建設を2018年4月に 瑞浪市初の共同生活援助わごうホームとして開設、そして近年、近隣市町村からの通所希望者が 増大していることから、市内駅前に新たな事業所を開設、どんなに障がいが重くても日中活動を有意義に過ごすことができる地域拠点としてサービス提供を図っています。 理事長の工藤は、昭和44年瑞浪市役所入職、企画政策課長を経て、企画部部長を定年まで勤めました。 |
|
団体の目的
|
組織の目的(定款第3条による)
この法人は、障害のある人あるいは障害はなくとも何らかの援助を必要とする人に対して、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業の経営及び地域福祉支援に関する事業を行い、その福祉の向上と自立を図るとともに、地域の中で普通に暮らせる社会実現に寄与することを目的とする。 |
|
団体の活動・業務
|
事業概要(定款第5条による)
(1)障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 (2)日中一時支援事業 (3)地域住民との交流事業 |
|
現在特に力を入れていること |
開設当初から一貫して力を入れてきたのが手作りパン及びクッキーの製造・販売で
あります。また障害者優先調達推進に基づく物品・役務等にも重点的に取り組んでき ました。今では、どんぐり工房といえば手作りパンと言われるほど地域の方々から多く の引き合いをいただくまでになっています。特に、市場のパン屋さんとの差別化として、 食物アレルギーに係る乳・玉の除去や、味・形・大きさの要望に対応した商品提供に よって、市内全幼児園からの定期的な納品が可能になっています。また、大手企業 や地元高校等へのお昼時販売も順調に進んでいます。現在では、施設外就労として、 自治体との役務における委託業務契約も8社に増え、大きな信頼をいただいていま す。2022年度の就労継続B型事業における月額平均工賃は、2万5千円以上を試 算しています。 2020年度からは、瑞浪市にある27か所の都市公園の清掃業務を、就労継続B型 及び生活介護の利用者にて作業開始、施設外作業として多くの地域住民との関わり 合いが飛躍的に増してきています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
2021年度に実施した保護者への福祉サービス利用状況アンケートによると、ご家族
の要望が特に多数であった福祉サービスが、次の2点でありました。 ① 共同生活援助(グループホーム) ② 短期入所(ショートステイ) 現在、共同生活住居2か所に10名の方が地域生活の機会をいただいておりますが、 今後5年間に、12名程の新たな入居希望者が登録されています。グループホームの 開設は、喫緊の課題になっています。 2点目のショートステイについては、ご家族に一時的な理由(病気、介護疲れ、冠婚 葬祭等)により介護を行うことが困難になった場合でも、日頃利用している事業所に 通所し続けていくことができるとても大切な福祉サービスになります。 親亡き後の心配事は尽きませんが、今後も多角的な事業運営によって、通所を利 用した様々な福祉サービスの提供が、利用者及びご家族を含めた地域の方々に、 障害福祉の在り方を示していくことができる地域拠点に位置付けてまいりたいと考え ています。 尚、併設されています体育館の後利用について、瑞浪市から当法人への事業譲渡 が進んでいますので、施設整備による国との協議を計画しています。 |
|
定期刊行物 |
(名称)機関誌「どんぐり工房だより」
(発行)年3回 (部数)250部/回 |
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
2002年実績
(公益)みずほ福祉助成財団 手作りパン移動販売車 940,000円 2004年実績 (財)ヤマト福祉財団 作業室増設事業 900,000円 (社福)岐阜県共同募金会 作業所改修事業 729,000円 2005年実績 24時間テレビ リフト付き福祉車両 3,500,000円 2006年実績 岐阜県共同募金会 授産品に係る機器整備事業 1,000,000円 2009年実績 岐阜県共同募金会 授産品に係る機器整備事業 1,460,000円 2010年実績 岐阜県障害者自立支援基盤整備補助金 19,726,000円 東海TV福祉文化事業団 スバル電動リフターバン 1,650,000円 (社福)丸紅基金 手作りパンの機器設備事業 1,640,000円 岐阜県愛のともしび基金 作業室環境整備事業 551,000円 2011年実績 岐阜県障害福祉サービス事業立ち上げ支援 施設内情報化整備 1,640,000円 2012年実績 岐阜県共同募金会 授産品に係る機器整備事業 1,250,000円 岐阜県愛のともしび基金 授産品移動販売冷凍車 750,000円 岐阜県障害福祉サービス事業立ち上げ支援 事業会計ソフト整備 930,000円 2013年実績 (財)松翁会 農耕のための耕耘機整備 260,000円 2014年実績 (公益)みずほ福祉助成財団 製菓用スチームコンベクションオーブン整備1,100,000円 2015年実績 岐阜県共同募金会 給食サービスに係る業務用機器整備事業 1,340,000円 岐阜県愛のともしび基金 ユニットハウス(3台) 729,000円 2016年実績 岐阜県社会福祉施設等施設整備費国庫補助金 20,656,000円 2019年実績 愛のともしび基金 日中活動支援車両 750,000円 丸紅基金社会福祉助成 手作りパンの機器整備 1,400,000円 みずほ社会福祉助成財団 授産品販売車両 1,000,000円 岐阜県共同募金会 日中活動支援車両 1,325,000円 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
他市の町づくり協議会が主催、運営するイベントにおいて、町の活性化の一役を担う形で、お土産の思索提案をいただいた。毎年秋に開催される紅葉祭りで、紅葉をあしらったクッキーを試行錯誤した結果、お土産ものとして販売許可をいただくことができた。短期間(14日間程)での販売であるが、その反応は大変好評で2500袋を売り上げる商品として存在価値を示すことができるようになった。おかげで、近隣の温泉施設でも販売許可をいただくことができ、当法人の授産品の重要な商品であり、利用者を含めたスタッフにとって、生きがいを感じる作業に成長している。
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
2013年11月 地域生活支援事業(日中一時支援事業)
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
(1)通常総会(年1回開催)
(2)理事会 (年3回開催) (3)役員会 (随時) (4)職員全体会議(月1回開催) |
会員種別/会費/数 |
(会員種別)正会員/賛助会員
(会費) 正会員 :年会費6,000円 賛助会員:年会費1,000円(一口) (会員数) 会員総数 82名(令和4年3月31日現在) 正会員 69名 賛助会員 30名 |
加盟団体 |
岐阜県セルプ支援センター 全国手をつなぐ育成会連合会事業所協議会
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
20名
|
非常勤 |
0名
|
34名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
7名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
20名
|
||
役員数・職員数合計 |
61名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
20名
|
報告者氏名 |
志水 利保
|
報告者役職 |
事務長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
9200005008828
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
毎年、法人内で監査
年度末には岐阜県担当課へ事業報告書・決算報告書を提出 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら