社会福祉法人福祉楽団

基礎情報

団体ID

1328208390

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

福祉楽団

団体名ふりがな

ふくしがくだん

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

子どもも、障害のある人も、高齢者も、地域の人も、職員も、みんなが個人として尊重され、自然とともに、わいわいと楽しみながら共生していく。コンヴィヴィアル(Convivial)な社会の創造を目指しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

飯田 大輔

代表者氏名ふりがな

いいだ だいすけ

代表者兼職

株式会社恋する豚研究所 代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

261-7112

都道府県

千葉県

市区町村

千葉市美浜区

市区町村ふりがな

ちばしみはまく

詳細住所

中瀬二丁目6番地1

詳細住所ふりがな

なかせ

お問い合わせ用メールアドレス

info@gakudan.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

043-307-2828

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

043-307-4848

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年12月7日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

486名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

2003年03月 特別養護老人ホーム杜の家(現:杜の家くりもと)開設
2007年10月 グループホーム杜の家(現:杜の家くりもと)開設
2008年04月 特別養護老人ホーム杜の家やしお開設
2009年08月 お食事配達サービス杜ごはん開始
2010年04月 おでかけ支援サービス杜バス運行開始
2012年09月 就労継続支援A型事業所 栗源協働支援センター開設(恋する豚プロジェクト)
2012年09月 里山再生 薪プロジェクト開始
2013年04月 無料学習支援事業(寺子屋)開始
2014年04月 地域ケアよしかわ開設
2016年06月 特別養護老人ホーム杜の家なりた開設
2017年04月 香取CCC開設
2018年03月 栗源第一薪炭供給所開設
2022年10月 地域ケアそうか開設

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援すること。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1. 第一種社会福祉事業
(1)特別養護老人ホームの経営

2. 第二種社会福祉事業
(1)老人デイサービス事業の経営
(2)老人短期入所事業の経営
(3)認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
(4)老人居宅介護等事業の経営
(5)障害福祉サービス事業の経営
(6)一般相談支援事業の経営
(7)特定相談支援事業の経営
(8)障害児通所支援事業の経営
(9)障害児相談支援事業の経営
(10)社会福祉事業に関する連絡又は助成を行う事業の経営

3. 公益を目的とする事業
(1)居宅介護支援事業
(2)配食サービス事業
(3)自家用車有償旅客運送事業
(4)社会福祉を目的とする事業の経営に関する指導及び助言を行う事業
(5)無料又は低額な料金で子どもの学習を支援する事業
(6)企業主導型保育事業
(7)社会福祉の増進に資する人材の育成・確保に関する事業

現在特に力を入れていること

(1)実籾パークサイドプロジェクト https://www.gakudan.org/our-kids/
千葉県習志野市に、児童養護施設や一時保護所など、子どもを包括的に支援する拠点「実籾パークサイドハウス」を整備します。子どもの暮らす家は、小規模で家庭的なものとし、隣接する公園の利用者や近くの高校、大学の学生が自由に行き交い、交流が生まれる工夫をします。子どもが地域社会の中で育ち、大人になっても、いつでも帰って来られる場所をつくります。「我らの子ども」として成長の過程を支援し、伴走しつづけることが私たちの使命です。

(2)農林福連携プロジェクト
「栗源第一薪炭供給所」(通称1K)では、農業・林業と福祉を組み合わせて、放置されてしまった畑や森林の管理を行っています。農業の分野では、高齢化や担い手不足で管理が行き届かなくなってしまった地域の畑を借りて、近隣の農家さんに教わりながら、障害や働きづらさを抱えた人も一緒に、千葉県香取市特産のサツマイモをつくっています。収穫したサツマイモは、「スイートポテト」や「いもラテ」にして、敷地内のショップで販売し、「1K good neighbors(イチケーグッドネイバーズ)」というブランドを展開し、サツマイモの楽しみ方を提案しています。また、林業の分野では、木材の活用と障害のある人の新しい仕事をつくるため、家具の工房をはじめました。森づくりから薪と家具の製造・販売までを目指し、行政と一緒に森づくりを考える活動をおこなっています。地域の中で活動が認知されはじめ、畑や森林の手入れは地域の人たちから次々とお願いされるようになりました。地域の方たちと協力しながら、地域全体を盛り上げていきます。

(3)みんなの食堂プロジェクト
吉川市の事務所では、中央にあるキッチン付きの大きなテーブルを利用して、だれでも無料で食事ができる食堂を毎週開催しています。市内のボランティアの方が食事を作ってくれたり、地域の子どもや、お年寄り、ママさんなどいろんな人で賑わいます。みんなが勝手に入ることができ、私たちも、生活の困りごとはなんでも気軽に相談してくださいね、と言っています。そうすることで、自然にお互いの対等な関係性づくりにつながると考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

「ケアを考え “くらし”を良くし 福祉を変える」

福祉やケアの実践には当事者の最善を考える思考過程が求められます。ケアとは、単純に食事やお風呂の世話をすることにとどまらず、常にそれらを「生命力の消耗を最小にする」ように思考を続けなければなりません。この思考の基礎には人体の構造や生理学の知識が必要となります。こうした「考える」ことは、日々の暮らしを良くする実践へとつながります。昨日よりも今日、今日よりも明日の暮らしを少しでも良くするための実践です。肌ざわりのよいタオルで顔をぬぐえたり、お茶の種類が選べるようになったり、お気に入りのシャンプーになったり。それはわずかな変化かもしれませんが、そうしたひとつひとつの積み重ねが暮らし「良くする」ということです。こうした思考過程と日々のケア実践を、発信し、共有し、科学的な分析などを通して「福祉を変える」アクションへとつなげていきます。現場から福祉を変える。福祉を変えていく実践を大切にします。

定期刊行物

広報誌『GAKUNAVI(ガクナビ)』(年4回)
アニュアルレポート(年1回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2002年度 日本財団 福祉車両の整備 2,250,000円(現有) 
2003年度 日本財団 福祉車両の整備 1,350,000円(現有)
2003年度 日本財団 福祉車両の整備 1,020,000円(2012/3/15廃車)
2003年度 日本自転車振興会 福祉車両の整備 1,425,000円(現有)
2005年度 千葉県共同募金会 福祉車両の整備 2,050,000円(現有)
2006年度 日本郵政公社年賀寄付金 車いす対応型浴槽の整備 1,767,950円(現有) 
2009年度 中央競馬馬主社会福祉財団 施設修繕 3,050,000円(現有) 
2017年度 日本財団 自伐型林業を活用した障害者就労モデル事業 66,000,000円(現有)
2020年度 社会福祉法人清水基金 木工家具づくりのための機械整備 7,000,000円(現有) 
2022年度 ヤマト福祉財団 トラクターの整備 5,000,000円(現有)
2022年度 中央競馬馬主社会福祉財団助成金 全自動洗濯機 1,600,000円(現有)
2022年度 千葉県共同募金会 いのちをつなぐ 3 つのアクション 590,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

●2005年度 千葉県ユニットケアセミナー実行委員会
 「千葉県ユニットケアセミナー」の開催
●2008年度 東京大学大学院 社会学研究室
 「ケアとはどんな労働か」
●2010年度 ナイチンゲールKOMIケア学会
 アセスメントシステム「KOMIチャートシステム有明」の開発

企業・団体との協働・共同研究の実績

●2009年度~2010年度 東京慈恵会医科大学
 「褥瘡治療における亜鉛含有製剤の有効性に関する研究」
●2012年度 神奈川工科大学 応用バイオ科学部
 「介護施設の超高齢者に対する適切な食事提供に関する研究」
●2012年度 東京有明医療大学 看護学部
 「看取りの対象となった高齢者のBMI(体格指数)等に関する調査」
●2013年度 株式会社ヤクルト本社
 「介護施設に入居する高齢者に対する乳酸菌飲料の有効性検討試験に関する共同研究」

行政との協働(委託事業など)の実績

●2013年度~ 八潮まちづくり100年運動 参画
●2017年度~ 千葉県中核地域生活支援センター事業 受託
●2017年度~ 千葉県生活困窮者自立相談支援事業 受託
●2020年度~ 千葉県就労準備支援事業 受託
●2021年度~ 千葉県家計改善支援事業 受託
●2022年度~ 草加市重層的支援体制整備事業における参加支援事業及び地域づくり事業 受託
●2023年度~ 香取市生活困窮者等自立支援事業 受託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
2,000,478円
 
 
民間助成金
1,195,000円
 
 
公的補助金
145,884,849円
 
 
自主事業収入
2,564,954,586円
 
 
委託事業収入
45,522,000円
 
 
その他収入
36,727,378円
 
 
当期収入合計
2,796,284,291円
 
 
前期繰越金
812,161,318円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
2,670,816,377円
 
 
内人件費
1,416,010,844円
 
 
次期繰越金
937,629,232円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
783,148,973円
 
固定資産
3,921,125,892円
 
資産の部合計
4,704,274,865円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
510,473,367円
 
固定負債
2,125,982,296円
 
負債の部合計
2,636,455,663円
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
1,946,207,232円
 
当期正味財産増減額
121,611,970円
 
当期正味財産合計
2,067,819,202円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
2,000,478円
 
 
受取民間助成金
1,195,000円
 
 
受取公的補助金
145,884,849円
 
 
自主事業収入
2,564,954,586円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
45,522,000円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
36,727,378円
 
 
経常収益計
2,796,284,291円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
2,670,816,377円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
812,161,318円
 
 
次期繰越正味財産額
937,629,232円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
783,148,973円
 
固定資産合計
3,921,125,892円
 
資産合計
4,704,274,865円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
510,473,367円
 
固定負債合計
2,125,982,296円
 
負債合計
2,636,455,663円
 
正味財産合計
2,067,819,202円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社会福祉法人福祉楽団 理事会・評議員会

会員種別/会費/数

特になし

加盟団体

再エネ100宣言RE Action

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
7名
235名
非常勤
3名
241名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
486名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

飯田 大輔

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

1040005013430

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
2020年度
 
 
 
2019年度
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら