釧路農業福祉合同会社(その他の法人)

基礎情報

団体ID

1426577720

法人の種類

その他の法人

団体名(法人名称)

釧路農業福祉合同会社

団体名ふりがな

くしろのうぎょうふくしごうどうがいしゃ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

平成29年9月20日 釧路農業福祉合同会社設立
資本金100,000円 役員1名(代表社員)

平成29年11月24日 就労継続支援A型「音羽協働センター」開設

【音羽協働センター概要】
利用者定員 10名
活動日 年中無休
利用時間 8:30~13:00 又は 12:45~17:15
労働時間 4時間30分
利用者賃金 時給920円
福祉サービス利用料 免除
送迎サービスあり(無料)
昼食提供なし

職員配置
管理者兼サービス管理責任者 1名
職業指導員 常勤1名 非常勤1名
生活支援員 非常勤1名
賃金向上達成指導員 常勤1名

(令和5年4月1日現在)

代表者役職

代表社員

代表者氏名

栂野 豊

代表者氏名ふりがな

とがの ゆたか

代表者兼職

釧路市職親会事務局長

主たる事業所の所在地

郵便番号

085-0000

都道府県

北海道

市区町村

釧路市

市区町村ふりがな

くしろし

詳細住所

音羽215-12

詳細住所ふりがな

おとわ

お問い合わせ用メールアドレス

otowakyodo@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0154-56-3031

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0154-56-3032

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2017年9月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

北海道

所轄官庁局課名

釧路総合振興局社会福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

釧路市阿寒町仁々志別地区と釧路市新野で酪農牧場を営む、有限会社仁成ファームさんの作業をお手伝いするための就労継続支援事業所を運営することを目的とし設立しました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

1,障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業
2,障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業
3,上記各号に付帯関連する一切の業務

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

就労支援事業の活動
1,搾乳舎清掃作業
 ロータリーパーラー60ポイントのエサ箱・ステンレス柵の清掃
 ロータリーパーラー側面、床や壁面清掃

2,牛舎整備作業
 牛のベッドへのオガ・石灰撒き、均し作業、除糞

3,搾乳作業補助
 搾乳牛の乳頭拭き、ミルカー装着・洗浄、牛番号の確認

4、哺育作業補助
 仔牛ハッチの清掃、水飲み場掃除、自動ミルクロボット清掃

現在特に力を入れていること

仁成ファームで働く方の負担軽減と、A型事業所利用者の働く喜び、経済的自立、職業能力の向上の両立を目指し活動しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績