特定非営利活動法人特定非営利活動法人 どんぐりはうす

基礎情報

団体ID

1218079943

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人 どんぐりはうす

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん どんぐりはうす

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人どんぐりはうすは、「地域のなかで安心して活動出来る場の少ない障害のある子どもたちに、
仲間と安全で豊かな放課後を過ごせる場を提供すること、また親も安心して働き生活することが
できるよう貢献するとともに、地域社会への福祉に関する知識の普及に努め、障害のある人々や
障害者福祉に関する理解を深め、地域福祉の向上に寄与する。」という開設時の目標を基本とし、
本当の支援を目指しています。
子供たちにとっての良い支援とは、将来に役に立つ支援とは何かと常に考えています。
生涯にわたって、何らかの支援を受けなければならない障害のある人たちへの支援の数が、
10あるとすれば、その内の1つでも取り除ければと思うのです。
その為に固定概念や型に囚われないように注意し、ポジティブな発想で支援を考え進めていけるよう
いつもスタッフと話し合っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

池田 美惠子

代表者氏名ふりがな

いけだ みえこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

649-2107

都道府県

和歌山県

市区町村

西牟婁郡上富田町

市区町村ふりがな

にしむろぐんかみとんだちょう

詳細住所

市ノ瀬1251番地

詳細住所ふりがな

かみとんだちょう いちのせ

お問い合わせ用メールアドレス

donguri0400@chic.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0739-48-0400

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

12時30分~18時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0739-48-0400

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

12時30分~18時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年10月27日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

和歌山県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

17名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、地域安全

設立以来の主な活動実績

はまゆう支援学校に通う子ども達の保護者が発起人となって、
2002年4月「障害児学童保育準備会を発足。
同年9月「障害児学童保育どんぐりはうす」が開所。(無認可)
2003年4月、田辺市・上富田町・白浜町の基準該当事業所としての指定を受け、
児童デイサービス事業を開始。
2006年10月、NPO法人格を取得。
障害者自立支援法に基づく「児童デイサービス2形」を開始し、現在に至る。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域の中で安心して活動出来る場の少ない障害のある子どもたちに、
地域の中で仲間とともに安全で豊かな放課後を過ごせる場を提供し、また親も
安心して働き生活することが出来るよう貢献するとともに、地域社会に福祉に関する
知識の普及に努め、障害のある人々や障害者福祉に関する理解を深め、地域福祉の向上に
寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

当法人が定款に定める事業は、
1.保険、医療又は福祉の増進を図る活動。
2.社会教育の推進を図る活動。
3.子どもの健全育成を図る活動。
4.まちづくりの推進を図る活動。
5.地域安全活動。
6.環境保全を図る活動。
7.前各号に揚げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助活動。
となっている。

具体的な事業内容は、障害者自立支援法に基づく、児童デイサービス2型を実施。
1.日常生活指導
 障害児、個々の日課を確立し、身辺処理の力をつけ、物事の順序を理解できるように支援する。
 また、来所持の手洗い・うがい・検温を毎日実施し体調管理を行う。
2.社会適応訓練
 個々に必用な児童には、適したコミニュケーションツールを考案し、コミニュケーションの向上を図る。
 また、多くの体験を通して、生活体験を豊かにするとともに社会性を養う。
3.レクレーション
 いろいろな療育に適した遊具・玩具を活用する。体力を付け想像力や手指の巧緻性も高める。
 年長者に関しては、余暇の充実を図り幅を広げる。
4.送迎サービス
 家庭からの送迎・学校からの送迎に柔軟に対応していく。また、新たなニーズにも対応して、
 送迎サービスの充実を図る。
5.啓発活動
 地域社会に対する普及・啓発活動のため、ブログ「どんぐりはうす」日記を開設。
 どんぐりはうすの日々の活動・取り組み等の発信を行う。
6.相談支援
 障害のある人、その家族及び関係者他からの相談を随時受け付ける。
7.その他 健康・安全管理を行う。

現在特に力を入れていること

コミュニケーションのスキルの獲得。
コミュニケーションをとることの難しい広汎性発達障害の利用者が多く、上手く要求が伝えられず、
パニックになったり、自傷行為に至ったり、ストレスが溜まったりするケースが多いので、
本人が理解できる(本人の理解のレベルに合ったもの)方法でのコミュニケーションが取れるよう
指導している。

余暇スキルの獲得。
自分で自分の余暇を過ごせない利用者が多く、暇をもてあます利用者が多く、年齢に応じた
余暇の提供を行っている。細かくパーテーションで仕切られた余暇室に、CDプレイヤー
TV ゲーム・キーボード・DVDプレイヤービデオプレイヤーなどを準備し、1日の流れの中で
本人の要求に応じて、余暇の幅を広げるとともに楽しみ方を支援している。

今後の活動の方向性・ビジョン

1.児童デイサービスのない町村もあるため、アンケート調査を行い、
 それぞれのニーズの把握をするとともに、啓発活動を行う。
 必要な地域があれば、事業展開を進めていく準備を積極的に行う。

2.本当の支援が提供できる施設を目標に、職員研修に力を入れて行く。
 発達障害のための療育法は色々あるので、利用者のために最も有効と思われる療法を
 一つ一つマスターしていく。TEACCHプログラムやマカトン法など・・・


定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
17名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら