特定非営利活動法人コミュニティサポートいずも
|
団体ID |
1801460351
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
コミュニティサポートいずも
|
|
団体名ふりがな |
こみゅにてぃさぽーといずも
|
|
情報開示レベル |
![]() |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
ワークライフバランス、ポジティブアクションに取り組みます。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
渡部 直樹
|
代表者氏名ふりがな |
わたなべ なおき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
693-0002
|
都道府県 |
島根県
|
|
市区町村 |
出雲市
|
|
市区町村ふりがな |
いずもし
|
|
詳細住所 |
今市町北本町5-5-37
|
|
詳細住所ふりがな |
いまいちちょうきたほんまち
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
npo@cs-izumo.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0853-31-4165
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0853-31-4166
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
|
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2001年11月26日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2001年11月26日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
島根県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
152名
|
|
所轄官庁 |
その他
|
|
所轄官庁局課名 |
出雲市市民活動支援課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
介護保険サービス事業、障がい福祉サービス事業、福祉有償運送事業
|
|
団体の目的
|
この法人は、地域の人々に対し、地域福祉サービス活動や市民活動の支援活動などを行うことにより市民セクターの確立を推進し、もって島根県の心豊かで住みよい地域社会づくりに貢献することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
訪問介護事業
訪問看護事業 相談支援事業 居宅介護事業 児童発達支援事業 放課後等デイサービス事業 短期入所事業 地域生活支援事業 一般乗用旅客自動車運送事業 NPO・ボランティア支援事業 |
|
現在特に力を入れていること |
行政との協働による障がい福祉サービスの充実
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
障がいや病気があっても差別なくあたりまえに生活できるまちづくりを基本に活動しています。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
実績なし
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
子育て短期支援事業(出雲市)
|

最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
<収入の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | 当年度(2018年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
0円
|
0円
|
0円
|
寄付金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
民間助成金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
公的補助金 |
13,507,791円
|
15,437,040円
|
140,000,000円
|
|
自主事業収入 |
494,308,657円
|
521,388,193円
|
540,352,000円
|
|
委託事業収入 |
6,125,880円
|
7,964,201円
|
19,853,000円
|
|
その他収入 |
1,891,420円
|
616,819円
|
700,000円
|
|
当期収入合計 |
515,833,748円
|
537,442,277円
|
555,052,300円
|
|
前期繰越金 |
38,491,319円
|
34,588,445円
|
322,130円
|
<支出の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | 当年度(2018年度)予算 |
当期支出合計 |
519,387,168円
|
542,236,285円
|
551,750,000円
|
内人件費 |
418,418,424円
|
437,136,846円
|
448,000,000円
|
次期繰越金 |
34,588,445円
|
29,823,437円
|
48,162,005円
|
備考 |
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
<収入の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | 当年度(2018年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
0円
|
0円
|
0円
|
受取寄附金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
受取民間助成金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
受取公的補助金 |
13,507,791円
|
15,437,040円
|
140,000,000円
|
|
自主事業収入 |
494,308,657円
|
521,388,193円
|
540,352,000円
|
|
(うち介護事業収益) |
467,349,896円
|
493,708,071円
|
510,352,000円
|
|
委託事業収入 |
6,125,880円
|
7,964,201円
|
19,853,000円
|
|
(うち公益受託収益) |
0円
|
0円
|
0円
|
|
その他収益 |
1,891,420円
|
616,819円
|
700,000円
|
|
経常収益計 |
515,833,748円
|
537,442,277円
|
555,052,300円
|
<支出の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | 当年度(2018年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
518,536,281円
|
541,606,614円
|
550,700,000円
|
(うち人件費) |
418,418,424円
|
437,136,846円
|
448,000,000円
|
|
管理費 |
850,887円
|
629,671円
|
1,050,000円
|
|
(うち人件費) |
0円
|
0円
|
0円
|
|
経常費用計 |
519,387,168円
|
542,236,285円
|
551,750,000円
|
当期経常増減額 |
-3,553,420円
|
-4,794,008円
|
3,302,300円
|
|
経常外収益計 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
経常外費用計 |
268,454円
|
0円
|
0円
|
|
経理区分振替額 |
-81,000円
|
-81,000円
|
81,000円
|
|
当期正味財産増減額 |
-3,902,874円
|
-4,765,008円
|
3,302,300円
|
|
前期繰越正味財産額 |
38,491,319円
|
34,588,445円
|
322,130円
|
|
次期繰越正味財産額 |
34,588,445円
|
29,823,437円
|
48,162,005円
|
備考 |
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
-81000円については、法人県民税、市民税の均等割
|
<資産の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
110,449,787円
|
109,252,311円
|
固定資産 |
21,547,444円
|
20,122,108円
|
|
資産の部合計 |
131,997,231円
|
129,374,419円
|
<負債の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
41,031,027円
|
50,558,923円
|
固定負債 |
56,377,759円
|
48,992,059円
|
|
負債の部合計 |
97,408,786円
|
99,550,982円
|
<正味財産の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
38,491,319円
|
34,588,445円
|
当期正味財産増減額 |
-3,902,874円
|
-4,765,008円
|
|
当期正味財産合計 |
34,588,445円
|
29,823,437円
|
<資産の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
110,449,787円
|
109,252,311円
|
固定資産合計 |
21,547,444円
|
20,122,108円
|
|
資産合計 |
131,997,231円
|
129,374,419円
|
<負債及び正味財産の部> | 前々年度(2016年度)決算 | 前年度(2017年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
41,031,027円
|
50,558,923円
|
固定負債合計 |
56,377,759円
|
48,992,059円
|
|
負債合計 |
97,408,786円
|
99,550,982円
|
|
正味財産合計 |
34,588,445円
|
29,823,437円
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|

意志決定機構 |
総会
|
会員種別/会費/数 |
正会員 10名
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
3名
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
82名
|
||
役員数・職員数合計 |
152名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|

定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2017年度(前年度)
|
|||
2016年度(前々年度)
|
|||
2015年度(前々々年度)
|
|||
2014年度
|
|||
2013年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2018年度(当年度)
|
|
2017年度(前年度)
|
|
2016年度(前々年度)
|
|
2015年度(前々々年度)
|
|
2014年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら