事業成果物名 |
2021年度_JSMEA_微弱電流を用いた舶用プロペラ生物付着防止装置の技術開発成果報告書
|
||||||||
団体名 |
|||||||||
事業成果物概要 |
1.事業名
微弱電流を用いた舶用プロペラ生物付着防止装置の技術開発 2.目的 就航中の船舶の燃費は年数とともに劣化する。例えば、鉱石運搬船では、1年間で5%燃費が悪くなり、そのうち7割がプロペラへの生物付着によるものである。このため、プロペラへの生物付着防止技術が必要となっている。なお、プロペラへの生物付着は主に停泊中に発生している。 そこで、水門等で使われている防汚技術を応用して、停泊中のプロペラに微弱電流を通電してプロペラ表面を無酸素状態にし、生物付着を抑制する装置を開発する。これにより燃費低減を図る、他には例を見ない画期的な開発である。 3.事業内容 本事業は、2020年度と2021年度の2年計画で行うもので、2年目の2021年度は以下を実施する。 1.小型船舶通電あり試験 (1)通電による効果を前年度に実施した通電なし試験と比較して把握するため、通電あり試験を実施して燃料消費量を把握する。 (2)試験には前年度と同じく小型船舶を使用する。試験前にプロペラを前年度と同程度に清掃し表面粗度を計測する。 (3)小型船舶において、1週間おきに係留状態でプロペラを毎分300回転、30分ほど回転させる。また海水温を計測する。 (4)1か月に1回、所定航路を所定速力で航走し、そのときの速力ならびに燃料消費量を記録する。速力は速力計測器、燃料消費量はロータリー式燃料流量計を用いて計測する。 (5)1か月に1回、プロペラへの生物付着状況を確認する。 2.微弱電流法の効果の確認 前年度の燃料消費量と今年度の燃料消費量を比較することにより、微弱電流法の効果(燃費劣化軽減効果、生物付着抑制効果)を確認、考察する。 3.報告書作成 |
||||||||
助成機関 |
|||||||||
事業成果物種類 |
報告書
|
||||||||
事業成果物 |
|