公益財団法人日本室内楽振興財団

基礎情報

団体ID

1674022809

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

日本室内楽振興財団

団体名ふりがな

にほんしつないがくしんこうざいだん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

日本で唯一の「国際室内楽コンクール」を1993年以降3年毎に開催しています。(名称は「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」)
当コンクールは1997年に国際音楽コンクール世界連盟(World Federation of International Music Competition 本部スイス ジュネーブ)に加盟しています。
世界で著名なイギリスの音楽雑誌「ザ・ストラッド」には次のように評価されました。
「設立後わずか20数年の歴史の中で(その第一回は1993年であるが)このコンクールはバンフ(カナダ)、ロンドン、レッジオ・エミリア(イタリア)と並ぶ世界の主要な弦楽四重奏コンクールに成長している。

代表者役職

理事長

代表者氏名

大橋 善光

代表者氏名ふりがな

おおはし よしみつ

代表者兼職

讀賣テレビ放送株式会社 代表取締役社長

主たる事業所の所在地

郵便番号

540-8510

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市中央区

市区町村ふりがな

おおさかしちゅうおうく

詳細住所

城見1-3-50

詳細住所ふりがな

しろみ 

お問い合わせ用メールアドレス

osaka-comp@jcmf.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6947-2184

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6947-2198

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1992年5月26日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1992年5月26日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

文化・芸術の振興

 

国際交流、助成活動

設立以来の主な活動実績

大阪国際室内楽コンクール&フェスタの3年ごとの開催(開催実績9回)

団体の目的
(定款に記載された目的)

日本国内における室内楽の振興

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1993年より3年ごとの大阪国際室内楽コンクール&フェスタの開催のための準備と実施(海外の審査委員の招へい・コンクール課題曲の設定・応募のための広告宣伝、コンクール&フェスタの開催他)

現在特に力を入れていること

2023年5月に大阪にて開催する第10回大阪国際室内楽コンクール&フェスタ

今後の活動の方向性・ビジョン

過去9回開催しこたとで、国際的な評価は高まり毎回200団体前後のアンサンブルが応募してきます。(第9回(2017年)239団体、第8回(2014年)171団体、第7回(2011年)211団体、第6回(2008年)230団体)毎回審査委員や課題曲を見直し、室内楽の最新の傾向を示しております。室内楽コンクールでは世界四大コンクールの一つと言われていますが、世界最高のコンクールと言われるよう更に充実していきます。

定期刊行物

年2回(春、秋)に広報誌「奏」を発行しています。(2000部印刷し、支援企業や音楽関係者には発布しています。

団体の備考

2011年11月1日 公益財団法人に移行
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし