認定特定非営利活動法人大阪障害者雇用支援ネットワーク

基礎情報

団体ID

1792043372

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

大阪障害者雇用支援ネットワーク

団体名ふりがな

にんていとくていひえいりほうじんおおさかしょうがいしゃこようしえんねっとわーく

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「大阪を障害者雇用日本一のまちに!」を標榜して「大阪障害者雇用支援ネットワーク」を結成。
(連合大阪・関西経営者協会・特例子会社等事業主・職業リハビリテーション等関係者と労働行政とが連携。)
連合大阪内に事務所を設置し、毎月第三土曜日に定例会を開催。
2001年4月 障害ある人の雇用と就労の促進を目的とし、特定非営利活動法人 大阪障害者雇用支援ネットワークとして発足。
2006年1月内閣府よりバリアフリー化推進功労者表彰「内閣総理大臣表彰」受賞。
2022年12月に認定NPO法人として認定される。

5つの事業部で下記の活動を行っている

1.研修事業部
職場適応援助者養成研修 開講(年2回)
障害者自立支援法の施行と共に、厚生労働省の指定機関として、「職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修事業」を開始。2023年11月の末時点で(14年間で45回の養成研修を開催)、修了者が1,800名を超える。
教育分野研修 支援を要する学生のためのインターンシップ事業

2.連携事業部
各事業部と「連携」をとり毎年開催の「障がい者雇用フォーラム」の企画・運営、また「連合大阪、全障協、中小企業家同友会、大阪労働局、大阪府商工労働部、大阪府福祉部、他のNPO」などと連携し、社会課題に対しての活動を模索し、随時取り組む。

3.相談事業部
争いになる前の早目の相談に対応し、責任のある回答ができる「ワンストップ窓口」とし、障がいある人の権利の擁護と雇用促進の環境づくりに貢献する。

4.企業ネット事業部
障がいある人が働く現場での課題や問題について様々な人たちと意見交換をする場を作り、働きつづけることができる環境づくりのための企業見学会などを実施する。

5.地域ネット事業部
府下の就労移行支援事業所や継続事業所の課題や地域にはどのような課題があるのかを探りつつ、課題解決と将来的に障害福祉圏域において課題解決できるネットワークの構築を目指し関係諸団体、支援機関との定期的な意見交換を実施。
その活動の一環として、2018年度から大阪府から「就労アセスメント強化事業」・「就労移行等連携調整事業」を受託。就労支援の手引き作成、支援者のための研修プログラム作成など行う。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

奥脇 学

代表者氏名ふりがな

おくわき まなぶ

代表者兼職

有限会社奥進システム 代表取締役社長

主たる事業所の所在地

郵便番号

540-0031

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市中央区

市区町村ふりがな

おおさかしちゅうおうく

詳細住所

北浜東3番14号 大阪府立労働センター(エル・おおさか)4階 大阪障害者雇用支援ネットワーク

詳細住所ふりがな

きたはまひがしさんばんじゅうよんごう おおさかふりつろうどうせんたーよんかい おおさかしょうがいしゃこようしえんねっとわーく

お問い合わせ用メールアドレス

o-isc@onyx.dti.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6949-0350

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日は連絡不可

FAX番号

FAX番号

06-6949-1256

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日は対応不可 送信のみは随時受付

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年3月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年4月2日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

14名

所轄官庁

大阪市

所轄官庁局課名

市民局
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

設立以来の主な活動実績

「大阪を障害者雇用日本一のまちに!」を標榜して任意団体として設立
2001年NPO法人資格取得
障がい者雇用フォーラムin大阪を毎年開催
機関誌「FORWARD」を年3回発行
障がいのある人の就労・雇用に関する書籍を出版
厚生労働省の委託を受けて「職場適応援助者養成研修」を2023年11月までで45回開講
支援を要する学生のためのインターンシップ事業を10年以上継続して行い、大阪市から表彰される
大阪府の委託事業「就労就労アセスメント強化事業」「就労移行等連携調整事業」を6年にわたり受託
2022年12月認定NPO法人として認定される
現代表は、IT関連の会社を経営、障がい者を多数雇用している

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域の障害のある人に対して、雇用・就労の機会を増進する事業を行うことにより、もって、地域の障害のある人の社会参加と福祉の推進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

5つの事業部と事務局で下記の活動を行っている
1.研修事業部
   職場適応援助者養成研修 開講(年2回)
    障害者自立支援法の施行と共に、厚生労働省の指定機関として、「職場適応援助者(ジョブ 
    コーチ)養成研修事業」を開始。2023年11月の末時点で(14年間で45回の養成研修を開
    催)、修了者が1,800名を超える。
   教育分野研修 支援を要する学生のためのインターンシップ事業
2.連携事業部
   各事業部と「連携」をとり毎年開催の「障がい者雇用フォーラム」の企画・運営、また   
   「連合大阪、全障協、中小企業家同友会、大阪労働局、大阪府商工労働部、大阪府福祉部、他
   のNPO」などと連携し、社会課題に対しての活動を模索し、随時取り組む。
3.相談事業部
   争いになる前の早目の相談に対応し、責任のある回答ができる「ワンストップ窓口」とし、障
   がいある人の権利の擁護と雇用促進の環境づくりに貢献する。
4.企業ネット事業部
   障がいある人が働く現場での課題や問題について様々な人たちと意見交換をする場を作り、働 
   きつづけることができる環境づくりのための企業見学会などを実施する。
5.地域ネット事業部
   府下の就労移行支援事業所や継続事業所の課題や地域にはどのような課題があるのかを探りつ 
   つ、課題解決と将来的に障害福祉圏域において課題解決できるネットワークの構築を目指し関 
   係諸団体、支援機関との定期的な意見交換を実施。
   その活動の一環として、2018年度から大阪府から「就労アセスメント強化事業」・「就労移 
   行等連携調整事業」を受託。就労支援の手引き作成、支援者のための研修プログラム作成など
   行う。
6.事務局
 (1)通常総会の開催 
 (2)理事会の開催 
     毎月1回開催 各事業部の進捗報告・情報の共有
 (3)定例会の開催
     主に隔月第3土曜日、会員紹介、各事業部や会員からの報告以外に、講演会などを企画し  
     て勉強会や情報交換を行う
 (4)定例案内発行
     毎月活動報告と情報発信のための定例案内を発信
 (5)機関誌「FORWARD」の発行
     1年に2~3回 毎号500部発行
 (6)「ホームページ発信」「Facebook発信」(URL:http://www.workwith.or.jp/
 (7)各事業部の活動のサポート
     セミナー・研修会の広報・申込み受付け・開催準備など
 (8)助成金取得
     助成金情報をリサーチし、申請準備。取得の際は事業報告を提出。
(9)法人の運営全般
     所轄官庁への事業報告
     会員管理
     人事・労務・経理など管理業務

現在特に力を入れていること

障がい者の就労・雇用をテーマに永年活動してきたが、障がい者の就労が特別なことでなくなった
現在、障がい者の就労定着が次のテーマになってきている。
また、一般高校・大学の学生・生徒の就労を支援するため、インターンシップ事業を行ってきたが、今は小学生・中学生の頃から就労への意識を持ち、教師たちにも意識づけをするため、教育委員会、学校と協力し、教師のための企業見学、セミナーなど行っている

今後の活動の方向性・ビジョン

障がい者の就労・雇用をテーマに永年活動してきたが、障がい者の就労が特別なことでなくなった
現在、障がい者の就労定着が次のテーマになってきている。
また、一般高校・大学の学生・生徒の就労を支援するため、インターンシップ事業を行ってきたが、今は小学生・中学生の頃から就労への意識を持ち、教師たちにも意識づけをするため、教育委員会、学校と協力し、教師のための企業見学、セミナーなど行っている

定期刊行物

会報誌「FORWARD」 年3回発行 500部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2022年 SOMPO福祉財団より認定NPO取得助成金を受ける
2020年~2022年の3年間 大阪市より市民活動助成金を受ける
2024年 ヤマト福祉財団より「学生インターンシップ事業」に対し助成金を受ける

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

連合大阪・全障協・中小企業家同友会・関西経済連合会との協働

行政との協働(委託事業など)の実績

厚生労働省より受託し職場適応援助者養成研修を開講
大阪府福祉部より「就労アセスメント強化事業」「就労移行等連携調整事業」を受託
大阪府商工労働部と連携して「雇用フォーラムin大阪」を開催
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
1,160,000円
1,300,000円
寄付金
 
1,478,110円
1,200,000円
民間助成金
 
300,000円
1,000,000円
公的補助金
 
530,000円
0円
自主事業収入
 
6,569,500円
6,236,000円
委託事業収入
 
2,616,000円
2,616,000円
その他収入
 
547,876円
20円
当期収入合計
 
13,201,486円
12,352,020円
前期繰越金
 
4,325,367円
2,751,517円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
14,775,336円
14,775,336円
内人件費
 
6,592,722円
5,841,000円
次期繰越金
 
2,751,517円
1,979,077円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
2,810,600円
固定資産
 
16円
資産の部合計
 
2,810,625円
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
59,108円
固定負債
 
0円
負債の部合計
 
59,108円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
2,751,517円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
1,160,000円
1,300,000円
受取寄附金
 
1,478,110円
1,200,000円
受取民間助成金
 
300,000円
1,000,000円
受取公的補助金
 
530,000円
0円
自主事業収入
 
6,569,500円
6,236,000円
(うち介護事業収益)
 
0円
0円
委託事業収入
 
2,616,000円
2,616,000円
(うち公益受託収益)
 
2,616,000円
2,616,000円
その他収益
 
547,876円
20円
経常収益計
 
13,201,486円
12,352,020円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
7,144,834円
7,193,000円
(うち人件費)
 
3,531,849円
3,239,000円
管理費
 
7,630,502円
5,931,460円
(うち人件費)
 
3,060,873円
2,602,000円
経常費用計
 
14,775,336円
14,775,336円
当期経常増減額
 
-1,573,850円
-772,440円
経常外収益計
 
0円
0円
経常外費用計
 
0円
0円
経理区分振替額
 
0円
0円
当期正味財産増減額
 
-1,573,850円
-772,440円
前期繰越正味財産額
 
4,325,367円
2,751,517円
次期繰越正味財産額
 
2,751,517円
1,979,077円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
2,810,600円
固定資産合計
 
16円
資産合計
 
2,810,625円
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
59,108円
固定負債合計
 
0円
負債合計
 
59,108円
正味財産合計
 
2,751,517円
負債及び正味財産合計
 
2,810,625円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

毎月開催の理事会と年一回開催の総会

会員種別/会費/数

法人・正会員 67法人
個人・正会員 36名    
法人・賛助会員 13法人
個人・賛助会員 43名

正会員/103会員 賛助会員/56会員  総会員数/159会員

加盟団体

全国障害者雇用事業所協会、大阪府雇用開発協会、中小企業家同友会、全国就業支援ネットワーク

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
2名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
1名
0名
非常勤
12名
0名
常勤職員数
2名
役員数・職員数合計
14名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

堀部  寿美子

報告者役職

理事

法人番号(法人マイナンバー)

6120005007741

認定有無

認定あり

認定年月日

2022年12月21日

認定満了日

2027年12月20日

認定要件

条例指定

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら