特定非営利活動法人みらい建設部
|
団体ID |
1015373846
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
みらい建設部
|
団体名ふりがな |
みらいけんせつぶ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
この法人は、会議ファシリテーターとして楽しい話し合いの進行、地域・組織の活性化に資する話し合いの企画・デザインなどのコンサルティング、ファシリテーションスキル向上のための人材育成、その他コミュニティを醸成する事業を行うことにより、社会関係資本の強化を促進しつつ、個人の意見や多様性が尊重される持続可能な社会の実現に寄与することを目的としています。
|
代表者役職 |
会長
|
代表者氏名 |
髙橋 拓矢
|
代表者氏名ふりがな |
たかはし たくや
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
410-1118
|
都道府県 |
静岡県
|
|
市区町村 |
裾野市
|
|
市区町村ふりがな |
すそのし
|
|
詳細住所 |
佐野852-3
|
|
詳細住所ふりがな |
さの
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
miraikensetsubu@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
|
連絡先区分 |
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
|
|
備考 |
FAXなし
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2014年12月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2017年9月1日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
静岡県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
0名
|
|
所轄官庁 |
静岡県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
地域・まちづくり、環境・エコロジー、人権・平和、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業
|
|
設立以来の主な活動実績 |
会議ファシリテーションを学んだ仲間で団体を設立。声の小さな人や会議で意見が発言できない人でも平等な発言機会が与えられる会議の場を支援したく、会議ファシリテーションスキルを活かして、行政・市民活動団体などの会議を支援してきました。
また、環境保全事業も同時に行い、遊休農地や荒廃竹林問題に取り組んでいます。 |
|
団体の目的
|
この法人は、会議ファシリテーターとして楽しい話し合いの進行、地域・組織の活性化に資する話し合いの企画・デザインなどのコンサルティング、ファシリテーションスキル向上のための人材育成、その他コミュニティを醸成する事業を行うことにより、社会関係資本の強化を促進しつつ、個人の意見や多様性が尊重される持続可能な社会の実現に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
生業をもつ会員が多い当会は、休日を利用した活動が主な活動日となります。30名程の正会員とサポートする会員で構成し、各人の都合に合わせ、好きな活動に参加し、交流を広げたり、体を動かして健康づくりをしたりと思い思いの活動をしています。
|
|
現在特に力を入れていること |
会議ファシリテーション事業は依頼に基づいて、主催者の意図をくみ取り、楽しく発意あふれる会議の場を提供しています。
環境保全事業は荒廃竹林を整備し、純国産メンマの製造による経済性と持続可能な整備のロールモデル確立を図っています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
急激にやってくる人口減少社会に備え、話し合いを介在させた社会関係資本の構築と多様性を認め合う社会の実現のため、当会がもつファシリテーション技術を社会に還元し続けます。
当会が実施する荒廃竹林の整備は、他団体・他地域においても取り組みが可能なものとなっていることから、やり方やノウハウを伝え、各地での環境保全活動を後押ししたいと考えています。 |
|
定期刊行物 |
みらい建設部紹介リーフレット 不定期 会議や純国産メンマ取扱店で配布
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
第15回マニュフェスト大賞エリア選抜(東海エリア)認定
住友理工株式会社「夢・街・人づくり助成金」 一般財団法人 セブン-イレブン記念財団「環境市民活動助成」 県産業振興財団「専門家派遣事業」 裾野市「パートナシップ助成事業補助金」 公益財団法人大同生命厚生事業団「ビジネスパーソンボランティア活動助成」 公益信託しずぎんふるさと環境保全基金 株式会社三菱UFJ銀行寄付 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
みしまやとの純裾野産いも焼酎の製造
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
なし
|